おかあさんといっしょの体操のお兄さんとお姉さんが交代しますね。
これで我が家の長男うさお君が当時見ていたお兄さんお姉さんたちは皆交代してしまうので、寂しい気持ちです。
子供番組の出演者が交代するときは、寂しい気持ちと次の出演者への期待が入り混じった気持ちで見ていますが、今回新しい体操のお兄さんへの期待が高まる出来事が・・・
先日、子供の体操の習い事に出かけると、担当の先生が「皆さん、おかあさんといっしょは観ていますか?今度の新しい体操のお兄さんは、我がクラブ出身なんですよ。」と胸を張っていました。
「え~!すごい期待しちゃ~う!」
よしお兄さんがいなくなるのは寂しいですが、まことお兄さんの登場が待ち遠しくなりました。
スワロー体育クラブ
福尾誠お兄さんが幼少期から通っていたのは・・・
東京都練馬区にある大泉スワロー体育クラブというスポーツクラブです。
体操・トランポリン・水泳などの指導に力を入れているクラブです。
こちらのわんぱく教室(2歳~幼稚園入園まで)から始めて、体操の選手コースに通っていたそうです。
クラブのホームぺージにもこんな感じで宣伝されていました。

我が家の子供たちはこちらのクラブで、同じくわんぱく教室から、体操・水泳・トランポリンとお世話になっているので、断然テンションが上がりますね!
同じクラブ出身の他の有名選手
伊藤 正樹(いとう・まさき)選手
ロンドンオリンピック4位・リオデジャネイロオリンピック6位のトランポリンの選手です。
伊藤正樹選手もスワロー体育クラブ出身で、クラブ内にある幼稚園(チャイルドスクール)も出ています。
今でもクラブとの繋がりがあり、クラブ内で行われる競技会などでは、正樹選手自ら模範演技を見せてくれるなど、正樹選手と会えるチャンスがあるかもしれません。
棟朝 銀河(むねとも ぎんが)選手
リオデジャネイロオリンピック4位のトランポリン選手です。
銀河選手は幼少期からスワローに通っていた訳ではないようです。
始めは体操の内村航平選手も所属していた朝日生命体操教室に通っていたのですが、本格的にトランポリンに打ち込むために、大泉スワロー体育クラブに移ってきたとのことです。
お母さまは現在大泉スワロー体育クラブチャイルドスクールにて造形の先生をしていらっしゃいます。
銀河選手に本格的に競技をさせながらも、お母さまが上手に教育をなされて、明治大学付属明治高校、慶應義塾大学環境情報学部などに進学させており、同じ子を持つ親として頭が下がる思いです。
そして、選手をしながらも高学歴な銀河選手・・・すごいです!
我が家の目標とすべき親子であります!
まとめ
新しい体操の福尾誠お兄さんやトランポリンのオリンピック選手などを輩出している大泉スワロー体育クラブ。
我が家の子供たちもお世話になっており、とてもいいクラブです。
お近くにお住まいの方は一度覗いてみてはいかがでしょうか?