私が二人目の不妊治療中、ママ友に「私の友達が病院でプラセンタの注射してもらって、それで妊娠したって言ってたよ。」と言う話を聞きました。
プラセンタ・・・なにそれ???(知らなくてすみません・・・)
帰ってさっそく調べてみると、どうやら主に美容のために使われるものらしいのですが、これが妊活目的でも使われることがあるのだとか・・・。
悩んだ末、使ってみなければ分からないと、サプリメントを購入して飲んでいました。
プラセンタとは何か・・・と使ってみての効果など、紹介したいと思います。
プラセンタとは
「プラセンタ」とは、哺乳類の胎盤から抽出された成分のことです。
サプリメントとして販売されているものには、ブタやウマ由来のものが多くをしめており、それぞれに、「ブタがいい」「ウマがいい」と宣伝しているので、どちらがいいかは人それぞれ体質によるところがあるかもしれません。
美容目的
・肌がしっとりする
・肌のくすみが取れて、明るい肌になる
・肌荒れなどのトラブルがなくなる
・肌にハリが出て、若々しくなる
などなど、女性の肌の悩みを一気に解決してくれそうな夢のような文言が、プラセンタを販売するHPで踊っています。
実際そのような効果があった人もいればそうでなかった人もいて、「効果には個人差がある」のですね・・・。
不妊治療目的
プラセンタは近年美容目的以外にも不妊治療の分野で「プラセンタ療法」を行っている医療機関もあるようです。
プラセンタには抗酸化作用があり、卵子の老化を遅らせる働きがあるとされています。
また、排卵後の黄体ホルモン分泌を促すことにより子宮内膜が厚くなり、受精卵が着床しやすくなるようです。
また、プラセンタ療法を行っている病院では、体外受精の際の採卵の数が増えたり、子宮内膜が厚くなったという成果が報告されているようです。
注射
プラセンタを体内に入れるには、サプリメントなどで飲む方法と、注射で体に入れる方法があります。
注射は、美容目的にしろ、妊活目的にしろ、病院やクリニックに頻繁に通わなければなりません。
最初の内は週に何度か通わなければならなかったりと、忙しい方にはちょっと負担ですね・・・。
また、時間だけではなく、費用面でもかなりの負担が・・・
プラセンタは更年期障害などの治療にも使われ、この場合は保険が適用されるので、1回数百円の料金で済みますが、不妊治療に用いられる場合などは保険がきかないようで、1回2000円以上のお値段となります。
その代わり効果はそれなりにあるようで、美容目的で利用している人は止められなくなり、依存症になる人もいるようです。
お金を払い続ける自信がない方は、最初から止めておいた方がいいかもしれませんね・・・。
また、注射はヒト由来プラセンタ製剤を使うようで、この注射を受けた人は現在献血ができないということです。
プラセンタ注射につきまして、平成18年10月10日から、厚生労働省の指示により、ヒト由来プラセンタ製剤を注射された方からは、安全性が確認されるまで当分の間は献血をご遠慮いただいています。
引用:日本赤十字社
ヤコブ病感染の危険性を警戒してとのことですが、現在プラセンタの注射によってそのような症例は見つかっていないそうですが、何となくちょっと恐いですね・・・。
サプリメント
注射のようにクリニックに通う必要もなく、手軽に摂取することができます。
商品によって、プラセンタの含有量が違っていたり、他の美容成分が入っていたりと様々なものが出回っています。
また、先にも記載しましたが、ブタやウマなど、どの動物の胎盤を使用しているかも商品によって様々なので、その辺もチェックして選ぶといいでしょう。
私がプラセンタを飲んでみての効果
私の通院していた病院では「プランタ療法」は行っていませんでしたので、サプリメントを購入してみました。
プラセンタに即効性は期待せず、体質改善的な漢方みたいなつもりで飲んでいました。
それで少しでも卵巣機能が向上すればもしかすると・・・と思いまして・・・。
また、美容にいいとのことでしたので、最悪不妊治療に効果がなくても、お肌がツルツルになったらラッキーくらいの気持ちでした。
因みにたくさん商品がありすぎて、どれにしたらいいのかよく分かりませんでしたが、私はこちらの商品をチョイスしました。
決め手は国産のサラブレッドから抽出したプラセンタだということで、ただ何となく「国産」というのが安心できるかな・・・と、これだけの理由です。
他にもいろいろな商品が出ていますので、ご自分に合いそうなものをチョイスするといいでしょう。
美容の効果は?
正直、プラセンタを飲んだことによって、肌がきれいになったという実感はありませんでした。
飲んでも飲まなくても同じ・・・?
ですので、不妊治療目的でなければすぐ止めてしまっていたと思います。
不妊治療の効果は?
結局4か月飲み続けて、もう不妊治療事態を次で最後にしようと決意したので、最後の人工授精1カ月前には飲むのを止めていました。
ですので、4か月プラセンタを飲み・・・
飲むのを止めて1カ月後の人工授精で子供を授かったという、何とも微妙な結果となりました。
もしかしたら、プラセンタを4か月飲んだことで、子宮や卵巣の状態がよくなったとも考えられますし、プラセンタはまったく関係ないところで授かったのかもしれませんし・・・
これは誰にも分からないことですが、当たればラッキーくらいの気持ちで、「何もしないより、何かした方がいい」ということで、一つの手段としてプラセンタを選択してみるのもいいかもしれません。
まとめ
一般的には美容目的で作られているプラセンタですが、不妊治療などの目的で摂取したり、病院で注射を行っている医療機関もあります。
注射は時間とお金に余裕があり、献血の予定がない方にはお勧めですが、そうでない方はサプリメントを試してみるといいでしょう。
何でもそうですが、効果は個人差があるようですので、自分の体質に合いそうなものをチョイスして、何カ月か続けて飲んでみてください。
もともと美容目的で作られているので、不妊治療の結果が出なくても、お肌がツルツルになればいいやくらいの気持ちで・・・ね。
両方効果があったら「大当たり~!」ってことで。
皆さんの「大当たり~!」を心よりお祈りしています!